布団を蹴ったり、寝相が悪い子供にぴったりなのがスリーパーです。
スリーパーと聞くと冬のイメージがありますが、夏も大活躍します。
スリーパーを着ることで、体が冷えるのを防げダルさ防止になるんです。
今回は赤ちゃん用が多い中、キッズも使えるスリーパーをご紹介します。
スリーパーを使えば、夜中に何度も起きて布団をかけ直す手間がなくなるので、ママも熟睡できますよ。
お腹の冷え防止スリーパー
寝ながらお腹を出しちゃう子供にぴったり、つなぎタイプのスリーパー。
2重ガーゼで吸水性・速乾性に優れており、寝苦しい夜も快適に眠ることができますよ。
横がメッシュなので、通気性も抜群。
蒸れてあせもができやすい子にも安心して着させることができますよ。

柄も可愛すぎないので、おしゃれなママも大満足♪
プロ監修!間違いなしのスリーパー
保育士・幼稚園先生監修のスリーパーなら、失敗なし。
寝冷え防止にもなる6重ガーゼで、ママも安心の厚さです。
通気性も抜群なうえにサラッとした肌触りで、夏の寝苦しさも解消してくれます。

デザインが16種類で豊富なのにリバーシブルなのが高ポイント!
まるで着る毛布なスリーパー
丈が長いので足までしっかり包みこんでくれます。
下に行くに連れて幅が広くなっているので、寝返りが打ちやすくストレスフリーな寝心地。
1枚でもおしゃれなので、お泊りにも着ることができますよ。

ユニセックスなデザインがおしゃれ!
縮まない着るタオルケットスリーパー
「ガーゼだと洗ったときに縮むのがきになる。」
そんなママも満足できるのがタオル地のスリーパーです。
表は、タオル地でふんわりやわらか。
裏は、サラッとしたさわり心地のガーゼになっています。
タオルのしっかりとした吸水性と保温性で、寝冷えをしっかりガードしてくれますよ。

タオル地ならではの安心感があるわね。
1枚で長く使えるスリーパー
子供用の服はすぐにサイズアウトしてしまいますよね。
かといって、大きいサイズを買うと引きずってしまい危ない。
横についている紐でサイズ調整できるスリーパーなら、長く使えますよ。
夏用のスリーパーだとどうしても肩がでるデザインが多いですが、このスリーパーは袖があるので肩が冷えません。

シンプルなデザインで長く使えるのが嬉しい!
最後に
最近では、エアコンをつけていないと眠れないほどの熱帯夜です。
睡眠不足で体が弱っていると熱中症や夏風邪のリスクが…
これを機会にスリーパーを使い睡眠環境を整えてはいかがですか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。