プラネタリウムってきれいですよね。
こんなのがおうちで見れたらいいなと思いませんか?
今回ご紹介するのは、おもちゃのプラネタリウムなのですが、買って大正解だったんです!
おもちゃのプラネタリウムが大正解の理由は4つ。

このプラネタリウムのお陰で子供との幸せな時間を作ることができました。
この記事では、プラネタリウムのおもちゃを購入して良かったこと、おもちゃの不満な点を紹介します。
子供とのコミュニケーションがうまくとれているか不安なあなたにぴったりなので、ぜひ読んでくださいね。
プラネタリウムおもちゃのおすすめポイントは暗さ!?

今回、購入したのはこちらのうさぎが可愛いプラネタリウムです。

うさぎのカバーをつけるとルームライトとして使え、取るとお部屋をプラネタリウムにしてくれます。
子供も「今日は何にしようかな?」と選ぶのを楽しみにしています。
光を変えられたり、回転させたりで幻想的な空間が作れます。
ここからは、私がプラネタリウムのおもちゃを購入して娘との時間が増えたポイントをご紹介します。
ズボラな私がプラネタリウムおもちゃを購入したわけ
寝かしつけで一番効果があるのが、部屋を暗くすることです。

でも、テレビに夢中な子供は、テレビと電気を消すと嫌がって大騒ぎ。
部屋を暗くすることへのメリットがあれば子供も嫌がらないのでは?と考えだしたのが、プラネタリウムです。
プラネタリウムを見に行ったときにどこからかいびきが聞こえた経験はありませんか?

暗い部屋にいると大人も子供も眠りやすいんです。
プラネタリウムのおもちゃは本物のような精度はありません。
しかし、色んな投影フィルムを楽しめるので楽しいですよ。
【寝る前のルーティンができた】生活リズム改善
プラネタリウムのおもちゃを購入してから寝る前のルーティーンができました。
投影フィルムを選んでセット、ライトの調節をして部屋を暗くする。
これが我が家のルーティーンです。
投影フィルムを選ぶのが楽しいらしく、毎晩進んで選んでくれるようになりました。

フィルムと投影後では少し違うので「どうなるのかな?」と好奇心が刺激されるみたいです。
お陰で、テレビが大好きでなかなか見るのをやめない娘なのですが、最近は時間を守るようになったんです。
【きれいな星に癒やされる】リラックスできる
テレビよりも刺激が少なく、ライトの色も変えられるので、ゆったりとした気分で楽しめるんです。
しかも、ゆっくり回転させることができます。
優しい絵で動物や恐竜が描かれているので、まるでメリーを見ているかのようにリラックスできますよ。
【寝やすい環境】落ち着いて眠れる
部屋が暗いと自然に夢の世界に導いてくれます。

これが眠りにくくしている原因なんです。
しかも、絵本を読み聞かせるのも大変。
プラネタリウムなら、部屋を暗くできるから眠りやすい環境なんです。
もちろん、15分、30分、60分のタイマー付きで、わざわざ消す必要なし。

一緒に寝落ちしてしまっても大丈夫なので、負担も少なくてすみますね。
【お喋りタイムでコミュニケーション】親子の時間
たくさんの投影フィルムは、話のタネにもってこい!

恐竜が好きなお友達がいれば、「これ、○○くんが好きなんだよ!」と子供が教えてくれます。
そこからは、他のお友達が好きなものを聞いたり、保育園でどんなことをしたのか話を広げやすくなるんです。
もちろん、お喋りが苦手な子でも一緒に見るだけでもコミュニケーションはとれていますよ!
プラネタリウムおもちゃで一番残念なところは音!

大満足なプラネタリウムのおもちゃですが、残念なところが3つあります。
実は、ON/OFFの音以外は対処できます。
対処法を紹介するので、参考にしてくださいね!
ON/OFFの音がうるさい
一番の不満な点はON/OFFの音が大きいことです。
このときにコンピューターの起動音のような音が出るので、音に敏感な子は起きてしまう可能性があります。
USB用のACアダプターがついていない
充電用のコードはありますが、USBポートに指すタイプなので、変換用のACアダプターが必要になります。
我が家にはちょうど、スマホ用のACアダプターがあったのですぐに充電できました。
タイマーを設定したあとに他のスイッチを押すとリセットされる
タイマーを設定してもライトの明るさや回転のボタンを押すとリセットされてしまいます。
すべてを設定したあとにタイマー設定しましょう。
投影フィルムがうまく投影されないときの解消法
投影フィルムの中には、きれいに投影されないフィルムがあります。

投影フィルムがクリアになり、きれいに投影されますよ。
まとめ
- 部屋を暗くするメリットができると自然と寝るまでのルーティーンができてくる
- プラネタリウムならリラックスできるうえに22種類の投影フィルムで、話のタネができ親子の会話も増える
- 起動音が大きいが、それ以外の不満点はACアダプターを買ったりタイマー設定を最後にしたりすれば解決する
- 投影フィルムがきれいに投影されないときは、フィルムを剥がすときれいに投影される
寝かしつけの時間は、一番子供とスキンシップをとれる時間です。
でも、ただ暗い部屋は退屈でストレスがたまるだけ。
プラネタリウムを見ながら楽しい親子の時間を過ごしてみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。
ACアダプターは別売りなので、購入するときに一緒に買ったほうが良さそうです。