おしゃれママ必見!シンプルで飽きのこない入園グッズ5+1点

便利グッズ

 

有名人のようなおしゃれママ

その共通点は、シンプルなデザインを選ぶことでした。

 

入園グッズはキャラクターのオンパレード

生活感が出てしまう原因は、キャラクターもの。

子どものため!そう言ってしまえばお終いですが、それだと生活感ダダ洩れ・・・オシャレとはほど遠くなってしまいます。せっかくのオフィスコーデも台無し。電車やバスの窓に映るのは、ごちゃごちゃしたキャラクターバッグを両手に持ち、赤ちゃんを抱っこした”おかん”。同じママなら有名人のようなオシャレなママのようになりたい!そう思いませんか?

有名人との違いは持ち物

よく雑誌などで見るオシャレなママの共通点。それは、シンプルなデザインで統一性されていること。でも、お店で売られているものはキャラクターものばかり。キャラクターが描かれていなくても派手な色だったり、安っぽかったり。通園時だけではなく、お部屋のインテリアの邪魔までしちゃうんです。しかし、シンプルなデザインの入園グッズを探し出すのは至難の業。そんなあなたのためにシンプルでオシャレな入園グッズと荷物をまとめて入れられるトートバッグをご紹介します。

シンプルデザインの入園グッズ

リシュマム 入園6点セット

入園の時にそろえなければいけないレッスンバッグ、シューズバッグなどが一気にそろえられます。

シンプルなデザインで統一できるから、お部屋のインテリアの邪魔もしません。

大人でも使えるデザインなので、子どもが使い終わった後にママが使ってもかわいい。

しかもお名前を無料で刺繍してくれるサービス付き。

名前を書く作業まで省けちゃいます。

SWEET MOMMY お昼寝布団7点セット

超軽量のお昼寝布団なので、お布団の持ち帰りストレスも軽減。

撥水バッグ付きで雨の日も布団が濡れてしまう心配なし。

飽きの来ない欧米柄のリバーシブルのカバーで、キャラクターものが苦手なママでも使いやすいお布団セットです。

ハンコヤストア 絵合わせシール

子育てあるあるの靴の左右間違え。

文字の読めない子どもにもわかりやすいように絵で教えてくれます。

「絵が完成するのはどの向きかなぁ?」

と子どもに問いかけながら一緒にお勉強ができます。

種類は35種類。名前が入っているので、新たに名前を書き込む手間も省けます。

ナチューラファブリカ ループタオル

タオル生地なので吸水性抜群。

ふわふわでずっと触っていたくなっちゃうループタオルです。

柄は、くま・はりねずみ・かわうそさん の3種類。

2枚組だから、洗い替えとしても使えます。

HUDSON BABY お食事エプロン

人体の安全基準をクリアした食事用のエプロン。

ポケットがふんわりと開いているので、食べこぼしをキャッチしてくれます。

「エプロンのポケットがなかなか開いてくれない」のストレスがありません。

一見高そうに思える値段ですが、5枚セット!!

一枚440円。厳しい基準をクリアしているのにこのお値段ならお得です。

あると便利なトートバッグ

細々としたものを一つにまとめるとよりスマートになります。

moz トートバッグ

サイズ:51×37cm。マチはなんと20cm。

通園バッグに入りきらない着替え入れやシューズ袋を持つのは大変。

その他にオムツも持って行くとなると手が足りません。

大容量のトートバッグなら、すっきりスマートなママに大変身!

赤ちゃんを連れての入園準備は大変

ミルク、離乳食、お昼寝と時間に追われながらの入園準備はとても大変です。私も何度もお店に行ったりと大変でした。店舗だと他の子と被りやすかったり、人気の商品は売り切れていたりしているので、隙間時間に購入できるネットがおすすめ。実際、機能などを重視するとネットでしか買えません。

面倒な名前はこれで解決

準備で一番めんどくさい名前を書く作業。そんなのはコレにおまかせ!

 

詳しく知りたい方は、こちらの記事を読むべし。

名前付けを最短5分で終わらせる賢いママが購入したアイテムを紹介
子供の持ち物に名前を書いているママたち。お疲れ様です。家事や育児で大変なのに全ての持ち物に名前を書いているなんて…尊敬します!このとーっても大変な名前書きの時間が、半分に減ったらあなたなら何をしますか?家事?子供とのスキンシップ?SNS?こ...

読んでいただきありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました