
衣類スチーマーが気になるけど、買って後悔はしたくない!
そう思っていませんか?
実は、衣類スチーマーを買って後悔する人はたくさんいます。
しかし、使う目的を明確にすれば大満足すること間違いなしですよ。
衣類スチーマーが向いている人。
- ふんわりとした服が好きな人
- アイロンがけが苦手な人
- 除菌や消臭をしたい人
ちょっとしたしわやにおいのついた服の消臭にぴったりです。
しかし、しわを蒸気のみで伸ばすためアイロンのように折り目やパリッと感が出ません。
これが、衣類スチーマーを買って後悔する原因です。
つまり、衣類スチーマーだけでアイロンがけを済まそうと考えていると後悔してしまうんです。
この記事では、衣類スチーマーを購入して後悔しない方法とおすすめの使い方をご紹介します。
無駄な出費を防ぐためにもじっくりと読んでくださいね。
衣類スチーマーで後悔しない!ポイント4つ紹介!

衣類スチーマーが得意とする使い方は以下のとおりです。
- ブラウスやプリーツスカートのしわ取り
- 毛足の長いニットのアイロンがけ
- ソファーやぬいぐるみの除菌
- 服の消臭
衣類スチーマーを買って後悔する人は、アイロンと同じよう使えると思っているからです。

きれいにしわを取り、折り目をきっちりつけられると思っていると理想の結果が得られずに後悔します。
しかし、逆を言えば、普段のアイロンだと変なところに折り目がついてしまって苦手な人にはぴったり。
特にふんわりとしたシルエットのブラウスや毛足の長いニットのカーディガンには、衣類スチーマーのほうが合っています。
しわ伸ばしの他にも熱い蒸気を利用して除菌や消臭ができるので、洗えないもののお手入れにおすすめ。
まずは、衣類スチーマーで後悔しないために知っておくと良いことをご紹介します。
ミトンを使って火傷防止
衣類スチーマーあるあるは、手を火傷すること。
しかも、麻素材の服の場合、通気性が良く大量の蒸気を当てないとしわが伸びにくいんです。
しっかり蒸気を当てるためにはミトンは必須なので、衣類スチーマーを購入するときはミトンも一緒に購入しましょう。
しわ伸ばしは2〜3枚が丁度よい
衣類スチーマーは、手で持った状態でも使いやすいようにコンパクトになっています。
蒸気が出る範囲も限られているので、大量の衣類のしわを伸ばすのは効率が悪いんです。
しかも、大量に蒸気を噴射するため、何度も吸水する必要があります。

大量の衣類のしわを伸ばすのには効率が悪いので、2〜3枚ぐらいを目安にすると良いですよ。
2WAYタイプでも襟や袖口のしわ伸ばし程度
アイロンのようにプレスができる2WAYタイプでも、しっかり折り目をつけるのは苦手です。
ただし、ブラウスの襟や袖口などしっかりと立ち上がらせたい部分にはぴったりです。
アイロンでプレスするとできてしまうプレス線もできないので、ブラウスのやわらかな印象が崩れないのが良いですね。
お出かけ前の身だしなみにぴったり
衣類スチーマーは、お出かけ前にちょっとしわを伸ばしたいときなど、身だしなみを整えるのに便利です。
家を出ようとしたらちょと肌寒くてカーディガンを出したけどしわしわ…
服にしわがあると気分は下がるし、気になってせっかくのお出かけも楽しくありません。

時間がないときとか本当に最悪だわ。
そんなときに立ち上がりが早い衣類スチーマーが役立ちます。
ほとんどの衣類スチーマーは、立ち上がりが1分以下なので、忙しい朝でもササッとしわ伸ばしができちゃうんです。
しわのない服なら一日ハッピーになりますよ。
衣類スチーマーなら黄ばみも楽々落とせる理由を紹介

白い服だと気になるのが黄ばみですよね。
しっかり洗っても出てきてしまう頑固な黄ばみも衣類スチーマーを使えば落とすことができますよ。
酸素系漂白剤・食器用洗剤・ぬるま湯を混ぜてペーストにし、黄ばみに塗ってスチームをあてましょう。
しかも、衣類スチーマーから出る高い温度の蒸気をあてることで、高い漂白効果を得られるんです。
衣類スチーマーなら、温度の立ち上がりが早いので、気軽にできるのが嬉しいですよね。
実践する前には、目立たないところで試してからやりましょうね。
詳しくは、『子供服の黄ばみ落とし方!99%落ちるオキシクリーンとアイロンの合せ技』を読んでください。
衣類スチーマーで5つのにおいを消臭できる!

衣類スチーマーしわ伸ばし以外にも消臭もできるんです。
生活しているとこんなにおいが気になりませんか?
- 生乾き臭
- 生活臭
- 防虫剤臭
- 汗臭
- 加齢臭
これらのにおいも衣類スチーマーが消臭してくれます。
なぜ衣類スチーマーで消臭できるかというとにおい物質が揮発性だからです。
常温で気化した状態にならないとにおいません。
また、部屋干しすると気になる生乾き臭の元になっているにおい菌(モラクセラ菌)は、60度で殺すことができます。
衣類スチーマーの蒸気は、90度以上ですから、除菌時間も短く済みますよ。

すぐに消臭ができるなら、衣装ケースから引っ張り出したアウターもにおいを気にせずに着れるわね。
衣類スチーマーの除菌効果でママも安心できる理由

衣類スチーマーの高温の蒸気なら、除菌までできちゃいます。
アイロンのかけ面は80度以上が一般的。
しかも衣類スチーマーから噴出される蒸気はそれ以上の温度が出ているんです。
高温の蒸気を噴射することで、シワ伸ばしつつ熱によって除菌もできますよ。
また、菌だけでなく、ダニや花粉のアレル物質抑制もできるので、アレルギー持ちの子供がいる家庭にぴったりです。
普段は洗えないカーテンやソファー、ぬいぐるみなどしっかり除菌ができるので安心ですよね。
消臭だけじゃなく除菌もできると悩みも一気に解消しますよ。
まとめ
- 衣類スチーマーはアイロンと違い折り目をつけたり、しわ伸ばしの威力は落ちるがふんわり感のある服には向いている
- 衣類スチーマーは立ち上がりが早いので、外出前の身だしなみを整えるときにササッと使える
- 衣類スチーマーと酵素系漂白剤を組み合わせるとしつこい黄ばみを落とすことができる
- 酵素系漂白剤は、高い温度の蒸気をあてることで効果を発揮しやすいが、色落ちする可能性があるので注意が必要
- 衣類スチーマーは生乾き臭や生活臭、防虫剤臭、汗臭、加齢臭の5つのにおいの消臭ができる
- 衣類スチーマーが消臭できるのは、高温の蒸気でにおい部質を一気に気化させるから
- ほとんどの菌は80℃で除菌できるので、高温の蒸気を出せる衣類スチーマーを使えば洗えないものも除菌できる
- 衣類スチーマーなら除菌・消臭ができるので、洗濯できないものや洗剤を使いたくないときにも安心して使える
衣類スチーマーは、アイロンの代わりにはなりません。
しかし、しわを伸ばす以外にも蒸気を使った消臭や除菌ができるので、洗剤を使いたくないママにぴったり。
これを機会に衣類スチーマーを使ってみてはいかがですか?
本ページはプロモーションが含まれています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。