おうちコープの支払い方法を紹介!ポイントが貯めやすい秘密5つ

便利グッズ

おうちコープを利用してみたいけど、支払い方法が気になって踏み切れない。
そんな悩みを抱えていませんか?

特に神奈川、静岡、山梨の3県にお住まいの方は、パルシステムと悩みますよね。

おうちコープの支払い方法はとてもシンプルで、口座引き落としの一択しかありません。

しかし、口座引き落としなら払い忘れもないので便利なんです。

しかも、おうちコープのポイントはユーコープ店舗でのお買い物でも貯められるので使いやすさ抜群。

この記事では、おうちコープの支払い方法やいつ引き落とされるのかをご紹介します。

損をしたくないあなたのためにポイントの貯め方もご紹介するので、じっくり読んでくださいね。

おうちコープの支払い方法は口座引き落としのみ!

おうちコープの支払い方法は、口座引き落としのみです。

支払日は配達日の翌週金曜日なので、この日に口座から引き落とされます。

支払い方法が口座からの引き落としなので、支払い忘れが防げるのが嬉しいですよね。

しかし、この支払い方法だと最近流行りのポイ活をしている方には損するのでは?と思いがちです。

でも、安心してください。
おうちコープにもポイント制度があるんです。

買い物をするとポイントを貯めることができ、支払いや商品と交換できるのでお得ですよ。

おうちコープの支払い日

おうちコープ入会のときに登録した口座から、配達日の翌週金曜日に商品料金が引き落とされます。

宅配サービス料は毎月第2週金曜日に前月1カ月分をまとめて引き落とされるので、びっくりしないでくださいね。

残高不足を防ぐためにもメインバンクを登録しておきましょう。

ポイントは200円ごとに1ポイントおうちコープは、商品代金が200円ごとに1ポイントもらえます。

おうちコープのポイントは、ユーコープのポイントとしても利用できるので貯めやすいんです。

つまり、おうちコープでもユーコープのお店でもポイントを貯められるし、使えるということ。

しかも、ポイントが更に貯まりやすくなるボーナスポイントが4つあるんです。

  • バースデーポイント
  • おまかせ定期便ポイント
  • サンクスポイント
  • ご利用感謝ポイント

この4つをうまく利用すれば、ポイントも簡単に貯まります。

しかも、今ならweb利用申込みなら500円分のポイントもついて更にお得ですよ!

【バースデーポイント】誕生日月の4周目に買い物

おうちコープで誕生日を登録すると誕生日月の第4週がポイント2倍になります。

誕生日の登録はeふれんず、もしくは注文書の表面右下に記入欄があります。

登録していない人は書いておくとバースデーポイントがもらえるので、登録しちゃいましょう。

【おまかせ定期便ポイント】いつもの商品が更にお得

おまかせ定期便の登録点数に応じてポイントが付与されます。

1〜2点2ポイント
3〜4点3ポイント
5点以上10ポイント

毎週付与されるので、ちょっと得した気分になりますよ。

ただし、上限が10ポイントとなので6点以上買ってももらえるポイントは増えません。

【サンクスポイント】長く続けると2倍

おうちコープには年2回、5月3週と11月3週にポイントが2倍になる、サンクスポイントの企画があります。

ただし、もらえるのはおうちコープを1年以上利用している人です。

しかも、11月3週のサンクスポイントは、おうちコープを5年以上利用している人が対象。

気が遠くなりそうですが、おうちコープは使ってみると便利なので5年なんてあっという間です。

【ご利用感謝ポイント】6ヶ月の利用金額でポイントUP

ご利用感謝ポイントは、年間の利用合計金額に応じてポイントがUPするボーナスポイントです。

ポイント料率は、6ヶ月間の利用金額によって決まります。

  • 5月4週〜11月3週
  • 11月4週〜翌年5月3週
利用金額が18万円以上ポイント2倍
利用金額が25万円以上ポイント3倍

毎週7200円分の商品を購入すれば半年で18万円になります。

毎週そんなに使えないわ。

誕生日やクリスマスなどのイベントやお米などを購入すると18万円なんてあっという間ですよ。

web利用申込みなら500円分のポイントがもらえる

今、web利用申込をすると500円分1000円分のポイントがもらえるキャンペーン中です。

※令和5年3月現在

500円分のポイントだと10万円分の商品を購入しなければいけないので、かなりお得ですね!

なんと3月20日より500円分のポイントから1000円分のポイントに変わりました!

おうちコープの引き落としが残高不足の場合は翌々週

おうちコープに登録した口座の残高不足だった場合は、翌々週の金曜日に引き落とされます。

この時、前の週の利用料も合算で引き落としとなります。

例えば4日に届いた商品の代金が引き落とし日(13日)に残高不足で行われなかった場合で説明します。

配達日引き落とし日
4日13日残高不足
11日20日11日分の引き落とし
18日27日4日分と18日分の引き落とし

残高不足だった4日と18日分の支払い18日分の利用料と合わせて27日に再度引き落としされるようになります。

4週連続で引き落としができないと配達停止

おうちコープでは、4回連続で口座引き落としができないと配達が止まってしまいます。

配達だけではなく以下のこともできなくなりますので、注意してください。

  • 定期便の商品が届かない
  • eふれんずにログインできない

支払いは、再引き落としがある2週間後に他の週の利用料とまとめて合算で引き落とされます。

支払がたまらないように注意しましょうね。

4週連続で引き落としができなくなった後でも利用料を払えば、再度おうちコープの配達も届くようになります。

もちろん、eふれんずもログインできるようになるので安心してくださいね。

引き落とし日の変更は利用明細書をチェック!

年末年始やGWの長期休暇の時には引き落とし日が変わることがあります。

しかも、普通の日でもたまに翌月曜日に変わっていることがあるんです。

知らないうちに変わっていると困るわ。

引き落とし日の変更は、きちんと告知されます。

引き落とし日の変更の告知は、おうちコープの利用明細書に書かれています。

利用明細書はきちんとチェックしておきましょうね。

おうちコープの口座変更は電話やメールで取り寄せ

おうちコープの口座変更の手続きは、電話やメールで口座登録用紙を取り寄せましょう。

おうちコープで使っている口座がメインバンクではない場合、引き落としの残高不足が発生しやすいです。

毎回、銀行に走るのは大変。

おうちコープは、口座を変更することができますよ!

ライフスタイルが変わるとメインバンクが変わる場合もありますよね。

電話で口座変更をする場合は、こちらの電話番号から口座変更をしたいことを伝えましょう。

TEL:0120-581-111

メールで口座登録用紙を取り寄せる場合は、お問い合わせホームから取り寄せることができます。

引用 おうちコープ

【問合せ種別】各種申請書のお取り寄せ

【申請書】 口座変更

送信すれば口座登録用紙が届きますよ!

新規登録の口座の変更には口座登録用紙へご記入し配送担当者へ渡すか、返信用封筒で返送します。

ちなみに口座の変更には約3週間かかり、変更が完了するまでは変更前の口座より引き落としになります。

口座変更後、登録が完了した際の連絡はないので、通帳記帳で確認しましょう。

まとめ

  • おうちコープの支払い方法は口座引き落としのみで商品代金は翌週の金曜日、宅配サービス料は第2週金曜日に引き落とされる
  • おうちコープは200円ごとに1ポイントもらえるほか、ボーナスポイントもあるのでポイ活もしやすい
  • おうちコープの引き落とし口座が残高不足の場合は、翌々週の金曜日に前の週の利用料も合算されて引き落とされる
  • 残高不足などで4週連続で引き落としができないと配達停止されるが、利用料を払えば再度利用できる
  • ライフスタイルの変化によりメインバンクが変わった場合は、口座変更手続きをすると残高不足を防げる
  • おうちコープの口座登録用紙は、電話やメールで取り寄せができ、記入後は配送担当者へ渡すか返信用封筒で返送する

おうちコープの支払い方法は口座引き落としの1つしかありません。

しかし、ボーナスポイントが手厚くかなり貯めやすいのでポイ活もしやすいのが魅力的です。

口座変更もしやすいので、ちょっとでも気になったら資料請求をしてみてはいかがですか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました