【家にいながら健康診断!?】話題沸騰の銀座血液検査ラボって何?

健康

「早期発見早期治療」とはよく言うけれど、

検診に行けない理由!

 ✗健康診断に行く時間がない

✗コロナ禍で病院には行きたくない

✗小さな子供がいて家を空けられない

と健康診断を受けるのを諦めていませんか?

健康第一ですが、半日かけての健康診断。

結果がでるのは何ヶ月も先。

それを考えると「1回ぐらい受けなくても…」って考えちゃいますよね。

そんな方におすすめしたいのが、今話題沸騰中の“銀座血液検査ラボ”です。

↓銀座血液検査ラボはこんな方におすすめです↓

・時間が取れるのは夜だけ

・生活習慣病や癌が気になる

・検査結果をすぐに知りたい

忙しいけど家族のために元気でいたい方は、ぜひ読むべき内容ですのでじっくり読んでくださいね。

銀座血液検査ラボって何?安全?

銀座血液検査ラボは、日本初の自己採血専用施設自宅で採取した血液から「生活習慣病」や「がん」の検査ができちゃうんです。

しかも、血液は指先からのたったの1滴のみ!これだけで医療機関での血液検査と同程度の高精度の血液検査がわかります。

たった1滴の血液で済むので、体への負担が少ないのも嬉しいですね。

詳しくはこちら【自宅】で短時間でできる血液検査なら

嬉しい特徴

✓血液検査なのに血液はたったの1滴

✓検査結果は医療機関と同程度の精度

✓自宅で検査できるから、空いた時間にできる

✓検査結果は郵送検査で、発送後3日以内にアプリで見れる

つまり、忙しいママにぴったりな検査なんです。

銀座血液検査ラボでわかること

検査でわかるのは3つ。

「男性のがん」「女性のがん」「生活習慣病」の中から選ぶことができます。

まずは、公式サイトから申込をketsuken

気になる費用は?高いって本当?

自宅で簡単に検査が受けられる素晴らしい血液検査ですが、残念ながら保険適用外です。

実店舗での検査と郵送検査で料金が変わりますが、今回は自宅でできる郵送検査の費用をご紹介します。

男性向けがん検査 ¥18600

女性向けがん検査 ¥18600

生活習慣病検査  ¥8600

B型・C型肝炎検査 ¥8600

やはり、保険適用外なだけあって高いですね。

実店舗の場所と費用はこちらから銀座血液検査ラボ

高くてもすすめる理由

特に女性におすすめしたいこの検査ですが、なぜおすすめするかと言うと

✓前もって予約すると生理と被る可能性あり

✓乳がん検診は推進が40歳から

と女性特有の悩みがあるからです。

実は、乳がんや子宮頸がんは20代から増え始めています。がんは若いと進行が早いと聞きますから、早くに見つけて治療したいですよね。

初めてでも安心、安全な採血方法

自分で血を採るなんて怖い。

と思う人でも大丈夫。

専用の針を指先に刺すだけ!

詳しく説明している動画もあるので、説明書を読むのが苦手な方でも安心して採血ができます。

この動画を見ればバッチリ!

申込みから結果までどれくらいかかるの?

お申込みから検査結果がわかるまでの流れは以下の通り。

web申込み→キットが届く→箱を開けて付属の保冷剤を冷凍庫に入れる→都合の良いときに採血→同梱されていたゆうパックチルドの着払い伝票を記入して貼り付けて返送するだけ

家の中ですべてが完了してしまいます。

あとは、アプリを入れて検査結果を待つだけ。

発送後3日以内に結果が届くのもわかりやすいですね。

お支払い方法

実店舗は、クレジットカード、WeChatPay、AliPay、PayPay、交通系IC、iD、QUICPayの電子マネーに対応しています。

郵送検査の場合はクレジットカードか振込になります。

申込みはこちらから銀座血液検査ラボ

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

やっぱり、健康でいるためには検査は大切ですよね。

ここで、銀座血液検査ラボのおさらいです。

✓1滴の血液で生活習慣病やがんを早期発見できる

✓すぐわかる検査結果

✓家から出ずに検査を終わらせられるお手軽さ

地域で行われる検診や会社での健康診断は、申込みが年に1回。

それを逃すと受けずに終わってしまいます。

私も何度か受けない年がありました。しかし、何事も早期発見早期治療が一番。

お手軽に医療機関と同程度の検査を銀座血液検査ラボで受けてみませんか?

 

読んでいただきありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました