育児グッズ ダイソーの万華鏡キッドで万華鏡作り 最近、娘が万華鏡に興味をもちだしたので、ダイソーで万華鏡キッドを買ってみました。 この他にも青っぽい柄や大きな柄があったので、種類は3種類。 価格は、もちろん110円。 中身は、 筒と蓋類、鏡と外側に貼る紙、石が入っていました。 石は、全体... 2021.12.25 育児グッズ
レシピ びっくりするほどおいしいもち麦のチキン雑炊 ダイエットしようと購入したもち麦。 食べられないわけではないけれど、独特な味やにおいが苦手。 と言う人もいるはず。 特にもち麦100%だとその味やにおいはダイレクトに感じます。 私ももち麦を使ってリゾットをよく作っていますが、いつも「なんか... 2021.12.22 レシピ
妊娠 何とかしたいつわりの辛さ。対策法はコレ 妊娠するともれなくついてくるのが、つわりです。 つらいですよね。 私は、幸い軽く済んだ方ですが、それでもつらかったです。 現在妊娠している方。 これから妊娠する方。 のお力になれると良いと思い、私が行った対策法などをお知らせしたいと思います... 2021.12.18 妊娠
便利グッズ 産後の腱鞘炎は、なぜなるの?できれば病院に行かずに治したい 産後ママのつらい悩みの一つ。 腱鞘炎。 私も産後2ヶ月ごろになりました。 痛いけど、小さい赤ちゃんがいるとなかなか病院に行けません。 一緒に連れていけないし、代わりに面倒を見てくれる人もいない。 困る前にまずは、腱鞘炎の予防や保護のためにも... 2021.12.17 便利グッズ
便利グッズ ダイソー「圧縮バッグ」は一度使ったら手放せない! 先日、子どもの病院の定期受診のついでにプチ旅行へ行ってきました。 小さい子供との旅行は、荷物が増えがち・・・ 特にオムツが、嵩張るんですよね。 そんな時は、圧縮袋を使っていたのですが、思うように圧縮できなかったり、見た目もちょっと悪い。 変... 2021.12.14 便利グッズ育児グッズ
便利グッズ スープジャーの温かさを保つためには?ちょっとの工夫でお昼まで温か 温かいものは、温かいまま食べたい。 だから、スープジャーを購入したんだと思います。 しかし、食べるころになったら実際は冷めていた。 と言う経験はありませんか? 原因は、スープジャーをきちんと使いこなせていないからかもしれません。 ちゃんと使... 2021.12.13 便利グッズ
便利グッズ 寒い冬に使いたいスープジャー 最近、寒さが一層厳しくなってきました。 こんな時は、温かいものが食べたくなりますね。 ポトフとか、おでんとか、スープとか。 それらをお弁当に持っていけたら・・・ そう思っている方は、スープジャーを使ってみることをおすすめします。 スープジャ... 2021.12.12 便利グッズ
育児グッズ ベビーカーと抱っこ紐どっちが便利? 子育て中のみなさんは、買い物や病院への受診の時、何をお使いですか? 私は、断然抱っこ紐派です。 ベビーカーも考えたのですが、主に車で移動だったので、ベビーカーを使う機会はないだろうと思い、ベビーカーを買うのをやめました。 うちには、現在2歳... 2021.12.04 育児グッズ
便利グッズ 水道なし!外遊びでの手洗い問題を解決 小さい子って外遊び大好きですよね。 庭や公園なら近くに水道があるので、手が汚れても洗えますが、近くに水道がない場所ではどうしてますか? 以前、私はウェットティッシュを使っていました。しかし今はある100均の商品を使っています。 この記事は、... 2021.12.03 便利グッズ
育児グッズ 冬はあったか入浴剤 ソフレ清潔スキンケア入浴液 寒い日が続いていますね。 この時期、アトピー持ちにはつらい時期です。 うちの子も軽いアトピー持ち。 小児科でいただいた薬が手放せません。 そんな悩みを抱えながら見つけたのがコチラ 『ソフレ 清潔スキンケア入浴液』 肌あれ、しっしんを和らげる... 2021.12.02 育児グッズ