楽しいドライブが気づくと険悪なムードになってしまっていませんか?

夏場はエアコンをつけていてもジュニアシートの中がムレちゃって不機嫌。

シートを蹴ったり、足をドアにかけたりして車内が汚れるから私もイライラしちゃう。

おやつの食べこぼしがひどくて掃除が大変。
この悩みは、便利グッズで解消できますよ。
長距離のドライブで大切なことは、いかに快適に過ごせるかです。
ムレを解消し、足の置き場がきちんとあれば不快な気分になりません。
食べこぼしもしっかり机で食べられれば減らすことができますよ。
しかも、本やお絵描きなど時間潰しのバリエーションだって増えるんです。
便利グッズで快適な環境になると、いつものドライブもより楽しくなりますし、運転にも集中できますよ。

普段使いにもおすすめなので、ぜひ読んでくださいね。
ジュニアシートが快適になるグッズ3つ!
ジュニアシートに座っている子供の機嫌が悪くなる理由は、不快だからです。
不快になる原因をとってあげればドライブも楽しいですよ。
特にジュニアシートのムレ対策は、熱中症対策になるのでしっかり読んでくださいね。
【エアポケット】熱がこもりにくい
熱を排出チャイルドシートもジュニアシートも熱がこもりやすく、子供もグズグズしちゃいがちです。
真夏でも快適に過ごすなら風通しを良くするのがベストなんです。
エアポケットは、やわらかい風で赤ちゃんも快適。
音も静かなので、ぐっすり眠ることもできますよ。
【ニーガードキッズ4】姿勢が良くなる
子供とのドライブで、こんなことありませんか?
- 足をバタバタさせている
- 足でシートやドアを蹴る
- 姿勢が悪い
原因は、足が宙に浮いているからなんです。
足がついていないと大人も足の置き場に困り落ち着きません。
ニーガードキッズ4は、足の置き場ができるのでしっかりと座ることができますよ。
しかも、角度を変えることができるので、小さな子供でも安心です。
【チャイルドトレイ】子供が飽きない
長時間の車移動やご飯を食べるときに便利なのがチャイルドトレイです。
子連れの外食は大変だから、車でパパっと食べちゃおう!と思っても実際はハラハラして落ち着きませんよね。
特に自分で食べたい時期だと目が離せません。
チャイルドトレイは机のようにものが置けるので、こぼしてしまうリスクも削減。

汚れてもサッと拭けるのも嬉しいポイントですよ。
お昼寝するなら頭を支えよう
長距離のドライブなら、頭を固定して眠れるグッズを持っていきましょう。
ドライブをしているとウトウトして寝てしまう子も多いですよね。
しかし、頭が安定しないとぐっすり眠ることができないうえに疲れてしまいます。

大人もリクライニングのできない座席では、ぐっすり眠ることはできませんよね。
頭をしっかり支えることができれば、疲れないので子供の機嫌も良くなりますよ。
まとめ
- 長距離ドライブをするなら、ムレ対策、足の置き場、遊べる机で快適に車内で過ごすことができる
- 車で寝ると頭が安定しないので、頭を支えるグッズを使うと疲れずに眠ることができる
帰省や旅行など長距離のドライブが増える時期。
子供が不機嫌になると運転にも影響が出ちゃいますよね。
安全運転のためにも快適グッズを試してみてはいかがですか?
本ページはプロモーションが含まれています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。