ISSHIを使ってみた!ヘアミルクなのにさらふわ髪になって大満足!!

ファッション

子供がいるとなかなか美容室に行けませんよね?

そうなると悩んでしまうのがスタイリングです。

髪の毛がパサパサでまとまらない!

うねって頭が大きく見えちゃう。

ボサボサ髪は、老けて見える原因です。

特にスタイリング剤を使うのが苦手な私は、まとまらない髪に四苦八苦する日々。

でも、ISSHIのヘアミルクを使ったら、ボサボサ髪がしっとりとしてまとまったんです。

ISSHIのヘアミルクは、アットコスメの口コミでも高評価!

タオルドライ後の髪に塗るだけの簡単ケアでスタイリングも楽々です。

この記事では、実際ISSHIヘアミルクを使ってみた効果をご紹介します。

びっくりするほど美髪になれたので、じっくり読んでくださいね。

ISSHIのヘアミルクの口コミ紹介!

普段使っているヘアオイルが無くなりそうになくなったのを機に、良いものがないかとネットを巡回。

そこで見つけたのが、髪のくせやうねりを抑えてくれると評判のISSHIのヘアミルクでした。

あの忖度なし、辛口コメントで有名なアットコスメでも5.3の高評価です。

引用 アットコスメ

主な内容は、以下のとおりです。

良い口コミ
  • くせ毛、うねり毛を抑えてしっとり髪がまとまりやすくなった
  • 上品なふんわり甘い香りがとてもいい香り
  • オイルのベタベタ感とかが苦手だけど、ミルクなので手もサラッとする
悪い口コミ
  • 髪はまとまるけどにおいがきつい
  • 他の商品と比べてこれじゃなきゃだめ!みたいな効果はない
  • 毛先のパサつきは改善されない

まとまったと言う口コミとまとまらなかったの口コミがあるけど、一体どっちなの?

まとまらなかったと書いている方のほとんどが、細くて柔らかい髪質の方でした。

つまり、髪の毛が太くて剛毛な方には、ISSHIのヘアミルクの効果は期待できるんです。

ただ、流石に縮毛矯正並にとはいきませんのでご注意ください。

ISSHIのヘアミルクの使い方

タオルドライ後の髪にISSHIのヘアミルクを毛先を中心に馴染ませていくだけ。

簡単なので説明はいらないかと思いますが、実際使った感想も交えつつ説明しますね。

ポイントは3つ。

  • しっかりタオルドライすること
  • つけすぎないこと
  • ドライヤー時は髪に風を通すようなイメージで

守ることでしっとりサラサラ髪も夢じゃありません。

では、ISSHIのヘアミルクの使い方をご紹介します。

1.いつもどおりシャンプーをし、泡をしっかり流したらしっかりタオルドライをします。

2.ISSHIヘアミルクを適量手に取り毛先を中心に髪全体に塗っていきます。

ヘアミルクは一度手のひらに伸ばしてから、手全体を使って伸ばしていくとムラになりにくいですよ。

3.塗り終わったら、髪の毛を束ねてギュッと握って更に浸透させます。

4.最後にドライヤーで髪を乾かしたらサラサラヘアーの出来上がりです。

根元からしっかりと乾かすのを忘れずに。

しっかり乾かさないとせっかくケアした髪がダメージを受けてしまうので、丁寧に乾かしましょうね。

ISSHIのヘアミルクは、伸びがよくサササッと塗れるところが気に入っています。

【タオルドライ】しっかり浸透

シャンプー後、しっかりとタオルドライをして余分な水分を拭き取りましょう。

水分が残っているとヘアミルクが浸透しにくいので、十分に発揮できません。

乾いたタオルで、根元の水分もしっかりと拭きましょうね。

しっかり水分を拭き取るならタオル選びも大切。

吸水力のある育てるタオルなら、ふわふわで虜になりますよ。

【つけすぎ厳禁】かゆみの原因

ISSHIのヘアミルクには、髪の長さによって目安の量が記載されています。

ショート1プッシュ
ミディアム2プッシュ
ロング3プッシュ

目安なので、髪質や髪の毛の量によって微調整してくださいね。

つけ過ぎは痒みが出てしまう可能性があるので厳禁。

少しずつ増やして自分にあった量を見つけてくださいね。

ちなみに私は髪質硬めで、量も多いミディアムヘアで2プッシュ半使ってます。
↓量にするとこれくらい↓

半プッシュや1/3など量の調節もしやすいボトルなので、自分に合った量も見つけやすいですよ!

【髪に風を通す】時間短縮

髪の毛をしっとりさせると乾きにくいのが難点ですよね。

ISSHIのヘアミルクを使った髪は、意外にも乾きが早いんです。

前髪から乾かしていき、熱が一点に集中しないように髪の毛を動かしながら乾かしていきましょう。

この乾かし方なら熱のダメージも少ないですし、早く乾きますよ。

ある程度乾いたら、髪の毛を少し引っ張りながらドライヤーの風を当てると真っ直ぐになります。

ぜひ試してくださいね。

ISSHIのヘアミルクを使ってみた感想

  • 髪がしっかりとまとまるのにサラサラになった
  • くせは残るが扱いやすい髪質になる
  • シャンプーとヘアミルクだけでよくなるので、時間と水の節約にもなる
  • 髪が乾きやすくなったのか、5分でドライヤーが終わった

ヘアオイルは、量の調整が難しく失敗したときは1日憂鬱でした。

でも、ISSHIのヘアミルクは「こんなにすぐ髪質変わる?!」と感じるぐらい良い感じになりました。

あなたも髪のパサつきに悩んでいるなら、ISSHIのヘアミルクを試してみてはいかがですか?

本ページはプロモーションが含まれています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったらクリックをお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました