便利グッズ イヤイヤ奮闘記② 以前、保育園イヤイヤで保育園へ預けるのが大変。と書きましたが、書いた2日後ぐらいから普通に行きだしました。 前回の記事はこちら↓ 結局、シール作戦は惨敗。 その他にやったことは ①連絡帳で何かなかったか先生に聞く ②保育園に行かないと1人で... 2022.01.24 便利グッズ育児グッズ
便利グッズ ミルクの温度で悩む時間を0にした赤ちゃんに適温のミルクを作るコツ この方法を知ったらいつも不安そうなパパが、ドヤ顔でミルクを作ってくれました!! 「ミルクなら僕でもあげられるから」 子育てで、まず最初に選択するもの。『母乳』『ミルク』『混合』のどれで育てていくか。両親で話し合いパパがママを気遣って「混合に... 2022.01.22 便利グッズ育児グッズ
便利グッズ 名前付けを最短5分で終わらせる賢いママが購入したアイテムを紹介 子供の持ち物に名前を書いているママたち。お疲れ様です。 家事や育児で大変なのに全ての持ち物に名前を書いているなんて…尊敬します! このとーっても大変な名前書きの時間が、半分に減ったらあなたなら何をしますか? 家事? 子供とのスキンシップ? ... 2022.01.15 便利グッズ育児グッズ
便利グッズ イヤイヤ奮闘記 現在、保育園イヤイヤの娘。 以前から、車の中で 「こっちじゃないのぉ。あっち!」 と保育園に行きたいないアピールはしていましたが、なんだかんだ通ってくれていました。 しかし、最近は、泣いて暴れて保育士さんに無理やりお部屋に連れて行ってもらう... 2022.01.05 便利グッズ育児グッズ