イヤイヤ奮闘記

便利グッズ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 小児慢性特定疾病育児へにほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ

現在、保育園イヤイヤの娘。

以前から、車の中で

「こっちじゃないのぉ。あっち!」

と保育園に行きたいないアピールはしていましたが、なんだかんだ通ってくれていました。

しかし、最近は、泣いて暴れて保育士さんに無理やりお部屋に連れて行ってもらうレベルに・・・

さすがにヤバい・・・

保育士さんからは

「最近嫌がりますね~。何かありました?」

まで聞かれてしまいました。

特に何もない。

イヤイヤ期だから?

と思うけど、このまま無理やり連れて行くのもつらいものがあります。

そんな時、以前ネットでみた保育園イヤイヤの時の対処法。

手にイラストを描いてお守りにさせる。

と言う方法。

ただ、

素直に描かせてくれない。

手が汚れるのが嫌いな娘。

絵心なし。

時間と余裕のない私。

と言うわけで、ダイソーでこんなものを購入しました。

f:id:sadoneko:20220105201453j:plain

スタンプは、何種類かありましたが、今回はチップとデールにしました。

柄は3種類。

check、OK、GOOD。

押し加減で絵がつぶれてしまったり、擦れたりしてちょっと難しいです。

f:id:sadoneko:20220105201502j:plain

このスタンプをシールにポチポチ押していきます。

きちんと並べて押してもいいし、ランダムでもOK。

好きなように押して、あとははさみで切っていくだけ。

オリジナルシールの出来上がり!

f:id:sadoneko:20220105201513j:plain

水に濡れると滲んでしまうのが難点ですが、可愛いシールができました。

娘に渡すと3秒ほど泣き止みましたが、またすぐに泣き出してしまいました。

その3秒とは、シールを台紙から剥がしている時間・・・

ちなみにシールは、カバンに貼りました。

f:id:sadoneko:20220105201546j:plain

f:id:sadoneko:20220105201535j:plain

防水加工のされたハリネズミのカバン。

私が、楽天で一目惚れして購入しました。

合皮で可愛い!

全く同じものは発見できなかったけど、形はこちらと一緒です。

こっちは、キャラクターがメインで可愛いです!

結局、娘の保育園イヤイヤは解消できませんでしたが、オリジナルシールは気に入ってもらえたようなので、よかったです。

読んでいただきありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました