こんにちは。あんバターです!
この『あんバターの楽育児(旧 あんバターの楽育児教えます)』を始めて半年が経ちました。最初は、「ブログでお小遣いを稼げたらなぁ。」レベルで始めたこのブログ。しかし、現在は「ブログで生計を立てるんだ!」と決意し、真剣に取り組み少ないながらも月に収益が発生しています。
ここからは、
子育てのしやすさで選んだパート
今の職場に入るまでは通所型の福祉施設で働いていました。土日祝日がお休みだったので、休みの面では最高でした。しかし、
・昇格して会議などが入り急な休みが取れない
・グループホームができて夜中でも連絡がくる
などがあり、このままだと子育てに支障が出る!
と感じパートの事務の仕事へ転職。通勤時間が短くなり、子育てもしやすくなるだろう。このときはそう感じていました。
無法地帯の職場
ルンルン気分で入った会社ですが、そこは無法地帯で…
・うるさいおばちゃん達ばかりで、お喋り(悪口多し)ばかり
・教育と言う教育はなし
いじめに発展し身体に不調が現れる
職場の雰囲気に馴染めず、ただ待機している日々。たまに来た仕事もおばちゃん達から取られ、仕事を振ってほしい。と言ってもよそよそしく断られ出しました。今までやり取りしていたグループLINEとは別に私抜きのグループでやり取り。もう、地獄です。
そんな日々が続くと体にも不調が出てきました。朝は吐き気でご飯が食べられず、仕事中は動悸と息苦しさ。腹痛、手の震え、不安感。2ヶ月ほどで体重が7キロ落ちました。このときの頭の中は、死にたい。仕事行きたくない。消えたい。ばかり。でも、子供の姿を見ると「私がこんなんでこの子に幸せな日々を過ごすことができるの?私はもっとこの子に楽しい生活を送って欲しい!」とも思っていました。
このままじゃダメだ
まず、心療内科へ行き治療を始めました。基本的には、お薬を出され医師に体調を話すぐらいで終わっています。
そして、今までなんとなくでやっていたブログに本腰を入れ始めました。ブログの本を買ったり、マーケティングの本を買ったりがむしゃらに勉強。しかし、成果はでず悩む日々。
救世主現る!?
ブログを書いてはTwitterで宣伝。でも、アクセス数は〜10でした。そんなときにTwitterである方が添削の企画をしており、私のブログも添削していただきました。まず、記事の内容は問題なし。逆に褒めていただけました!しかし、問題は使用しているブログサイト。その頃私は『はてなブログ』の無料版を使用。それを有料に変えるかwordpressに変えた方が良いとのこと。記事数も少なくとも300記事ぐらいにしないとSEOでの集客は難しい。とのことでした。
私は言われた通りはてなブログからwordpressへ引っ越し。難しい設定なども泣きそうになりながら行いました。(5日かかりました…)
wordpressの始め方
私が最初からwordpressを使わなかったのは
ちなみに私はお金の面がやはり気になり『お名前.com』にしました。ドメインが1円〜作れて、サーバーも同時に契約できます。
もし、はてなブログからwordpressへ引っ越しするのであれば、こちらのブログ記事が参考になります。

wordpressに変えてみて
泣きそうになりながら設定し公開。まぁ、これだけでは見てくれる人が劇的に増えるわけではありません。しかし、Twitterでは同じwordpressのテーマを使っている人との交流、デザインの勉強などでアクセス数が増えだしました。それに加え、Twitterでの集客を始めたので毎日10〜20のアクセス確保、毎月微々たる程度ですが収益も入っています。
行動しなければ負け犬
本当はいじめは忘れてしまいたい話ですが、ここで話をしたのは今このブログを読んでいるあなたに胸を張れる人生を歩んで欲しいからです。
いじめる人間は、成長なんかしません。
だって私をいじめているおばちゃんたちは、
「転職したい」
「仕事にあった給料よこせ」
と毎日のように言っているのに行動を起こさないんですよ?
そんな人が成長できますか?
あなたがもし、
「仕事を辞めたい」
「子供と幸せな時間を過ごしたい」
と思うのであれば、ブログを始めるべきです。何も書くことがない。と最初は思うかもしれませんが、あなたが生きてきた今日までの経験の中にきっとヒントは隠されています。私でも始められたんです。あなたにもきっとできます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
収益を得るために取り組んでいること