こんにちは。あんバターです。
この間、家族でバラ園に行ってきました。
個人でやっているちょっとしたバラ園なんですが、とてもキレイなバラ園。
そこで、家族で「欲しい!」って思ったものがあって…
それがこちら↓
ハンギングチェア!
座るとゆらゆら揺れて思わず寝てしまいそうになります(笑)
娘も動こうとしないレベル!
ハンギングチェアとは
ハンギングチェアは、ハンモックのように天井や専用のスタンドに吊るすかご型の椅子。南国のリゾートにいるような気分になれるハンギングチェアは、まるでゆりかごのようにゆらゆら揺れてとーてもリラックスできますよ!
天井吊りタイプもありますが、人気があるのは設置が簡単なスタンド式。スタンド式なら、場所を選ばず簡単に設置ができます。
注意してほしいこと
・耐荷重
安心して使うためには、耐荷重をチェック。小さい子供がいるなら、抱っこして一緒に乗ることも考えましょう。
耐荷重より軽くても注意が必要なのが、衝撃です。飛び乗ったり勢いをつけて乗ると、体重以上の力が加わり壊れる原因になります。
子供がいるお家では、ルールを作ることが大事ですね。
・ブランコみたいに大きく揺れない
ハンギングチェアは、ブランコのように大きく揺れることを想定していません。
大きく揺れるとその分支えている部分に負荷がかかり壊れる原因に。室内で使うとなると家具などを傷付けてしまう可能性もあります。
ゆったりゆらゆら揺れるように座りましょう。
おすすめハンギングチェア
ハンギングチェア エッグ型
付属の工具のみで簡単組立。
吊り下げているチェーンの長さで高さを変えられるから、自分の好きな高さに設定可能。クッションは、ふかふかなのはもちろんカバーはクリーニングに出せます。
設置サイズ
幅120×奥行き100 高さ197cm
耐荷重 120kg
HFG-056 リラックス ハンギングチェアー
人工藤素材を使用したハンギングチェアは、南国リゾートにありそうなデザイン。
水分を弾くので、野外での仕様も可能です。オーダーメイド商品なので、納期は注文から3ヶ月後。
設置サイズ
幅115×奥行き90 高さ180cm
耐荷重 150kg
ハンギングチェア/ポタオ
藤により近づけたデザイン。しっかりと編み込まれているので、周りの目が気になりません。
雨天での野外使用は不可なので、室内への設置がおすすめです。
設置サイズ
幅102×奥行き102 高さ195cm
耐荷重 100kg
クッションのみの購入も可能
クッションのみでの購入もOKなハンギングチェア。ヘタってしまった。汚れが目立ってきた。そう感じたら変えどきです!
ちなみにクッションは、大きく分けて2つのタイプに分けられます。
・一枚タイプ
どんなハンギングチェアの形に合わせられるクッションは、失敗することのないタイプ。子供と一緒に乗るなら出っ張りがない一枚タイプの方が使いやすいですよ。
・椅子タイプ
まるでソファーの様なクッションは、肘をかけることができます。つまり、スマホや本を読みやすい。一人でゆったり座りたいならこちらのタイプ。
最高のリラックスアイテム
ゆらゆらゆっくり揺れるハンギングチェアは、リラックス効果抜群。体が自然にCの字にカーブするので、気分も落ち着き思わずうたた寝をしていまうレベルです。
価格は平均3万〜4万円。お世辞にも安い!とは言えませんが、安心してお使いいただくためには、逆にこれぐらいの値段はしないと不安ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。